スマホ買取や機種変更の前に!LINEやアプリの引き継ぎ方法

スマホを買取に出す前に、済ませておきたいLINEの引継ぎ方法について解説しています。
他のスマホアプリの引継ぎ方についても紹介しているので、今のスマホを手放す予定がある方はしっかりと確認しておきましょう。

※本サイトにはプロモーションが含まれています。

これで安心!買取前に必須なアプリ引き継ぎ方法

今持っているスマホを手放すなら引継ぎは必須!

スマホを買い替えた時に、古い方のスマホを買取に出して現金化しようと考える方もいるでしょう。

スマホを買取に出すなら、中に入っているデータやアプリを消してから売却することになります。

当然その中に入っているLINEやゲーム、スケジュール管理など様々なアプリは使うことができなくなるため、査定を受ける前に引継ぎをしておくようにしましょう。

画像や電話帳のデータなら、SDカードにバックアップをとったり、iCloudやiTunes、Googleフォトなどにバックアップをしておけば済む話ですが、LINEやその他アプリのデータはアプリごとに引き継ぎ設定をする必要があります。

まずは、スマホを持っているほとんどの人が利用している連絡ツール、LINEの引継ぎ方法について確認しておきましょう。

LINEのアカウントを引き継ぐ方法を解説

引継ぎをしっかりと行わないとトラブルに!

LINEは電話やメールよりも便利なコミュニケーションツールとして、幅広い年代の方がインストールし、利用しています。

頻繁に使用するアプリであるにも関わらず、アカウントが2個できてしまったりと、引継ぎが上手くできない人も少なくありません。

引継ぎに失敗すると、「友達がいなくなってしまった」「グループから抜けてしまった」「購入したスタンプが消えた」などのトラブルが発生するので、スマホを買い替える時には十分に注意しましょう。

また、データを消してスマホを買取に出す場合も、LINEの引き継ぎ手順を確認し、売却前にしっかりと他の端末にLINEのデータを移行するのを忘れないように注意してください。

STEP1.メールアドレス・パスワード・PINコードの確認

LINEの登録をした時に、メールアドレスやパスワードの設定することが可能です。

引き継ぎの際は、LINEアカウント情報が必要になるので、現在使っているスマホを手放す前に必ずメールアドレスの登録とパスワードの設定は済ませておくようにしましょう。

以前パスワードを設定したけれど忘れてしまったという方は、登録したメールアドレスを使って再発行することができるので、再度設定をしてからLINEの引き継ぎを行ってください。

ちなみに、自分でPINコードの設定をしている方は、以前まではアカウント引き継ぎ時に入力を求められていましたが、現在はPINコードの認証が廃止されています。

PINコードの設定項目が削除されたかわりに、LINEの設定画面で「アカウント引継ぎ設定」が追加されたので、買取時にはその項目を使用してください。

STEP2.引き継ぎ許可設定(LINEの引き継ぎ当日)

FaceBookアカウントでのログインをしている場合や、スマホの電話番号が変更になる場合に必要な設定です。

買取に出す前に、今まで使っていたスマホでLINEを開き、「設定>2段階認証>アカウントを引き継ぐ:ON」にしておきましょう。

引継ぎをオンにしてから24時間以内にLINEの引き継ぎをする必要があるので、必ずLINEの引き継ぎ設定を行う当日に設定してください。

また、LINEを利用する端末を変更する場合、引継ぎに成功しても今までのトーク履歴は削除されてしまいます。

トーク履歴を残しておきたい方は、設定の項目からトーク履歴のバックアップを済ませておくようにしてください。

STEP3.新しいスマホでLINEにログイン

新しいスマホにLINEのアプリをダウンロードして開くと、「LINEへようこそ」というメッセージが表示されるので、「はじめる」をタップして、新しいスマホの電話番号を入力してください。

電話番号を入力するとSMSで認証番号が届くので、6桁の番号をLINEに入力します。

自分のLINE名が表示されるので、自分が使っていたアカウントであることを確認したら、

事前に登録しておいたメールアドレスとパスワードを入力してください。

FaceBookアカウントを使用する場合は、下方の「FaceBookログイン」を選択し、FaceBookのメールアドレスとパスワードを入力します。

これで、LINEに正常にログインができれば、LINEの引き継ぎは終了です。

トーク履歴をバックアップしておいたなら、復元をすればまた以前のメッセージを見返すこともできます。

SNSや他のアプリの引き継ぎはどうやるの?

スマホを売る前にデータの引き継ぎ方を必ず確認!

LINE以外にFaceBookやTwitter、ゲーム、家計簿、スケジュール管理など様々なアプリをダウンロードしていると思いますが、どのアプリも新しいスマホで利用するには自身で引継ぎ設定を行う必要があります。

スマホアプリの引き継ぎの方法は、IDやパスワードを設定して別端末からログインする方法と、予め機種変コードを発行してデータを引き継ぐ方法といったように、大きく分けて2種類に分かれています。

アプリの設定やヘルプ画面から、どちらの引継ぎ方法を利用するアプリなのかを確認して、正しく引き継ぎを行いましょう。

1.ログインだけで引き継ぎできるアプリ

FaceBook、TwitterなどのSNS系、スケジュール帳、家計管理、YouTube、クックパッドなどのデイリーユーズ系、Microsoft、Evernote、Dropboxといったアプリは、サーバーに情報が保管されているため、引き継ぎにそれ程手間がかかりません。

まずは、ログインに必要なIDとパスワードを確認し、新しいスマホにアプリをダウンロードします。

新しいスマホでアプリを開き、IDとパスワードを使ってログインするだけで、引き継ぎは完了です。

ただし、このタイプの引き継ぎができるアプリは、旧スマホでもログインできることが多いため、スマホ買取前にアカウント情報またはアプリ自体を削除し、ログインできないようにしておくことをオススメします。

2.機種変コードの取得が必要なアプリ

ゲームなどに多いタイプで、新しいスマホへのログインだけではデータの引き継ぎができないアプリです。

旧スマホでアプリを開き、まずは自分のID番号を確認し、メモに残します。

次に、設定などの画面から機種変更用のアルファベットや数字で書かれたコードを取得してください。

新しい端末にアプリをダウンロードしたら、機種変コードを入力し、データを反映させましょう。

データの内容が正しいことを確認したら、アプリの引き継ぎは終了です。

尚、現在はアプリタイプが増えたことにより、機種変コードではなく、Google+などを介したデータバックアップにより、アプリの引き継ぎを行うものもあります。

IDや機種変コードを確認しないまま以前のスマホを売ってしまうと、前のアカウントにログインできなくなってしまうので、アプリの引き継ぎを行う際は、必ず旧スマホで引き継ぎ方法を予め確認しておきましょう。

スマホを買取に出す時の疑問を解決!

アプリやデータが入ったままのスマホでも売れる?

基本的に、アプリやデータが入ったままの状態のスマホは買取対象外となってしまいます。

店頭での査定なら、その場でデータを削除するように言われると思いますが、宅配買取を利用してスマホを送った場合は、着払いで返送されてしまう場合もあるので注意が必要です。

自分が使っていたアプリなどをそのままにしておくと、個人情報の流出にも繋がるので、必ず自分で削除してから売却するようにしましょう。

多くの買取店では、専用ソフトなどを使用して次の持ち主の手に渡る前に完全にスマホのデータは削除されますが、自分でも事前にスマホを初期化しておいた方が安心です。

また、スマホに入っているSIMカードやSDカードも抜いた状態で査定に出すようにしてください。

不要になったスマホはいつ買取に出すべき?

どのタイミングで不要になったスマホを売却しようか迷っている方もいると思いますが、理想は買い替えてアプリやLINEのデータ移行が済んでいるなら、すぐにでも査定に出すのがオススメです。

スマホも古い機種の物よりは、新しい機種の方が人気が高く、高額査定になりやすい傾向があります。

そのため、高い価格で買取してもらいたいならなるべく早く査定を受けるのが重要になるのです。

AndroidやiPhoneといった人気の商品の場合、発売から2~3年以内の物でも高価買取になりやすいので、スマホ買取おすすめ比較ランキングで紹介されているような、スマホの買取に強いお店を利用して高額査定を狙っていきましょう。

PAGE TOP